top of page

人生100年時代にマヤ暦個人年表

更新日:2022年7月28日


久巫女です

マヤ暦のサイクルっていう考え方に、改めて感銘を受けました!

そして、マヤ暦の個人年表104歳分作成するメニューを作りました。

ぜひ、ご活用ください。


起承転結、

それと13の音のサイクル、

起・・・赤の13 承・・・白の13 

転・・・青の13 結・・・黄の13

13年 × 起承転結 = 52年分

1巡目の0~51歳

2巡目52歳~

どんな人生にも起承転結があり、

2巡目は52歳からのスタートになって

一度経験したことを、2巡目はさらに活用する人生を送れるってわけです。

1巡目はなんとなく生きて、

起承転結は、ウエブスペルといって潜在意識の区分けになるので、

そうだったんだ~・・・そういわれてみるとそうだった

そんな感じで、

2巡目は意図して活用できる自由度もあると思います。

そして、女性の場合は家族や子育てなどのライフサイクルで

一度リセットを迎える年齢が大体そのあたりで、

これからの人生設計は、どうする?っ

私は、太陽の紋章 白い鏡 、ウエブスペル 白い鏡 銀河の音 1

起承転結の承・・・白スタートで、

承⇒転⇒結⇒起 こういう人生になっていました。

これを52年かけてやるんだけど、

短期間でも、人生の流れってこういう風になっているように感じます。

マヤ暦のセッションで、年を取ることにポジティブに思えたり、

起承転結の、転とか音11のそぎ落としは

ちょっと気になるけど・・・、そういう流れの中で生きてると思う。

あと2年で、2巡目に行くので、

52歳になるのがとても楽しみです。



上記リンクはアメーバの登録が必要となるため、

メールやLINEで直接お申込みも可能です。


メール





 
 
 

Hozzászólások


© 2023 by DR. Elise Jones Proudly created with Wix.com

bottom of page